とある日のこと、ふとしが仕事の休憩中にTwitterをみているとこんなツイートが
ということで今回は自分たちがどうして一戸建てを建てようと思ったかお話しようと思います。
というのもふとしは
もともと多摩地域のマンションで育ってきましたし、住むならマンション派でした
ということもあって今回の質問者さんのお悩みに少しは答えられるのではと思い記事を書いています。
- 北陸地方に住んでいる30代の会社員夫婦(共働き世帯)
- 2020年に住友林業で契約し建坪36坪の平屋を建てて2021年7月引き渡し済み
結果として現在一戸建てに住んでいますが、3歳から30歳まで一人暮らしも含めてマンションに長く住んできたメリットデメリットも踏まえてお話しようと思います。
Table of Contents
自分の小学校の時、友達は戸建ての家も一定ありましたが、周りのほとんどがマンションもしくはアパートなどの集合住宅で住んでいる友達が多くいました。
といったこともあって
戸建てはやっぱりお金持ちが住むもの!!
といったイメージがありました。
滅茶苦茶勝手なイメージですが、実際に住んでいる周りの友達などのことを鑑みてこうした考えになってました。
そもそも土地の値段及び自分が住んでいたマンションの価格(4000万程度)や
父も高収入あってのですが、マンションに住んでることから「とても戸建てなんて無理!」
という先入観がありました。
ですが一方で
戸建ておうちはいいなぁ・・・広いし、友達読んで遊べるし、庭で野球の練習できるし!
という思いもあり戸建てへのあこがれもありましたが最大の障壁として考えていたのは費用面!
ということからマンションの方が現実的と考えていたのでした。
一方の妻はというと
戸建てしか考えられない!!!
といった感じ!
実家も戸建てで広い家で過ごしていた妻にとってみればマンションというのは非常に狭い感覚になるそうです。
また、北陸3県(石川、福井、富山)のうち富山県と福井県は持ち家比率ランキング全国トップ5に入るほど
という環境で育ってきたこともあって戸建てを建てるのが当たり前!!
と考えていました。
ということで4歳から30歳まで分譲マンションに住んでいた(正確に言うと結婚してから賃貸マンションに3年住んでるので33年ですね)自分としてはマンションに住んでいると意外とローン以外にお金がかかることが多くあるという印象があります。
- 駐車場代
- 修繕積立金
- 管理費
実家のマンションですと駐車場代は月に2万円近くかかるので車はありません。
そういったこともあって自分自身車を持つことも憧れがありました。
話がそれるので次の修繕積立金についてお話します。
修繕積立金はマンション全体が一定期間(おおむね10年~15年)経った際に外壁の修復やベランダの防水、共用部分の修繕などのための積立金となります。
これが意外とマンションによっては結構高いところもありますし、年数がたてばたつほどだんだん高くなる傾向にあります。
また、3つ目の管理費もかかってくるのも考えなくてはなりません。
普段のマンションの共用部分にかかる費用についてもローン以外の負担ですがローン支払い後もこれらの支払いは続くのでその辺りも考えておく必要があります。
また、デメリットに詳しく書きますが、リフォームについても制限があるということもあります。
自分のイメージもあって家を買うならマンションがいいと考えていました。
ということで妻と結婚した後も
住むならマンションだな・・・
ということで結婚して北陸地方に二人で住み始めてからも最初に見学したのはマンションのモデルルーム。
ですが、二人の意見は一致せず平行線のままとなっていました。
当初の二人の意見は・・・
もちろん当時は結婚したばかりで出会ってからも1年以内ということもあり自分と妻はお互いの考えがわかっていないこともありました。
妻からは
一緒に住むならこどもが生まれる前に戸建てを建てておきたい!
ということを言われたこともありましたが、自分ほうが
売ることもできるからマンションのほうがいいんじゃない?それに立地もいいし!
といった感じでしばらくは平行線といった感じでした。
しばらくは一緒に賃貸マンションで暮らし週末などは毎度出かけて買い物や外食など外で過ごしていました。
そんな中、例のウイルスの影響で外出ができなくなると一転
どこにも出かけられなくてつまらないから散歩して健康的になろう!
ということになり、自分も乗って散歩をするようになりました。
そんな中で歩いていると自分たちが住んでいる近所に結構空き地があることに気がつき
妻的には職場から近い地域で家を建てることで子どもが生まれたときの保育園へお迎えなどに利便性がいいところで家を建てたいと考えていたこともあって
この辺りの土地価格を調べてみよう!
とノリノリで土地の価格を調べて散歩コースを企画していきます。
一方で自分はというと
戸建て建てるのなんてお金いくらあっても足りないよ・・・
といった感じであまり乗り気ではなかったです。
戸建てに舵を切った
そういったこともあって、土地を見ながらハウスメーカー(積水ハウス)と打ち合わせをしていく中で
金銭的不安でしたらうちでFPを紹介しますよ!
といったことになり、実際に会うことになりました。
住宅ローン破産しちゃう?ライフプランニングを受けてみて感じた3つのメリットデメリットこの記事でも書きましたが、FPからローンや費用について話をしていきました。
そうした中で自分たちの支出状況や収入の状況、今後子供が生まれた時のかかる費用の見込みなどを説明してもらい
これなら何とかなるかな・・・?
と感じられるようになっていきました。
特に土地にかかる費用は地方のためかなり抑えられるといったのもあって徐々にですが戸建てでもいけそう!
と感じるようになるのでした。
自分自身にとって最大の障壁として考えていたのは費用!
ということもありそこの不安が少し取り除いてきたこともあって徐々に戸建てにシフトしていくのでした。
自分も実際に1年程度住んでみて少しではありますが戸建てのメリットとデメリットを書いてみます。
マンションとの一番違いを感じたところは自分たちの使える裁量が大きい!
というのがあります。
- 敷地内を自由に使える
- リフォームが自由にできる
- 室内での運動や騒音を気にしなくてもよい
敷地内を自由に使える
これは特に庭や駐車場が使えるというのがメリットとして挙げられます。
上にも書きましたが、マンションの場合駐車場代がかかりますし、2階以上ですと庭は使えません。
※1階の場合、マンションによっては庭(共有部分)があったりします。
一般的には共有部分となるバルコニーになりますがこちらは共有部分のためものを置くことは一般的に禁止です。
ですが、戸建ての場合は敷地内に駐車場を作れば駐車場代は必要ないです。
また車を使わなくていい家であれば駐車場スペースで子供を遊ばせることも可能!
こういった敷地内を自分たちの生活実態と合わせて調整できる範囲が広いのが戸建ての第一のメリットです。
また自分のように野球等スポーツをしていて家で自主練をしたい時などは庭があるのは非常に便利です。
※自分の場合小学生の時マンションのエントランスで素振りをしていましたが、なかなか迷惑だったみたいです💦
リフォームが自由にできる
マンションに長く住んでいたデメリットとしてはリフォームがなかなか難しいということがありました。
特に共有部分についてはマンション管理組合の許可が必要となったりと非常に面倒です。
こちらについてはマンションのデメリットで詳しく書いていきますが、断熱性を上げるために窓を交換する
さらにはドアの交換など戸建ての人からしてみたら当たり前といったリフォームの難易度が上がってきます。
戸建ての場合、そんなことは気にせず(我が家の場合予算は気にしますが…)自分たちの好きな製品をリフォームで使用することができます。
室内の騒音などを気にしなくていい
マンションや集合住宅ではやはり気になるのが騒音!
自分が住んでいたのは2階以上に住んでいたので家で飛んだり跳ねたりなんてことはできません。
下の階からのクレームが来たりするのでなかなか子供が元気よく飛んだり跳ねたりさせるのは難しいです。
他にもピアノや楽器についても気を使って演奏するなどの音に関するトラブルに気を付ける必要があります。
戸建てですと2階建てであっても下の部屋は家族のためそこまで気を遣う必要もないし、注文住宅であればピアノなどの弾くために防音壁にしたりといった対策もとれるといったメリットが!
そうしたことからも音に関する気遣いはマンションは戸建てと比べて非常に少ないといったことが分かります。
一方のデメリットはというと
- リフォームについて自分たちで費用やタイミングを考えないといけない
- 庭の雑草の手入れやメンテナンスが結構大変
といったことが挙げられるでしょうか
リフォームについて自分たちで費用やタイミングを考えないといけない
マンションでは上に書いたように修繕積立金があることから外壁やベランダなどの共用部分をリフォームについて自分たちで考える必要はありません。
基本的に管理組合で修繕計画を立ててその通りに実行されるからです。
戸建てについてもハウスメーカーが近年補償や長期優良住宅の浸透に伴い徐々に修繕計画を立てているようになりました。
ですが、点検後修繕が必要な場合の費用などについてすべてその時点で自分たちで用意する必要があります。
マンションの場合共用部分は管理費や修繕積立金から捻出されることから修繕する時点での用意する必要なお金は少なくて済みます。
一括で出ていくお金を用意しておく必要があるのは戸建てのデメリットといえるでしょう。
庭の雑草の手入れやメンテナンスが結構大変
庭の雑草などの処理や植栽についても戸建ての場合考えなくてはなりません。
戸建て住まいの方は雑草の処理に相当苦労されている方や、庭に植栽を植えてる方は多くいらっしゃる印象です。
かくいう自分も庭の雑草には苦労していて前に購入したザバーンも全くDIYできていないのが現実。
ちなみに防草シートのザバーンは家系ブロガーさんの中でも人気の商品
特にザバーン350についてはかなり性能が高く全く雑草が生えてこないと評判です。
といったことが現在住んでいる中で感じているデメリットと言えるでしょう。
一方のマンションの場合のメリットはこんな感じ!
- メンテナンスを一定管理組合で手配してくれる
- オートロックなどセキュリティがしっかりしていることが多い
メンテナンスを一定管理組合で手配してくれる
戸建てのデメリットにも書きましたが、マンションの場合大規模修繕工事を行うのを管理会社で手配してくれます。
これは戸建てと違ってリフォーム業者をいちいち自分たちで探す必要がない。
これは相当楽だと思います。
外壁のメンテナンスやベランダの防水などを修繕計画のもと一定期間ごとにしてくれます。
期間中外で洗濯物が干せないなどのデメリットがあるものの、自分たちで行うことは少なくて済みます。
また、敷地内の植栽などについてもマンションの管理組合で手配した業者が剪定などをしてくれます。
といったことや廊下などの共用部分を月に1度洗剤を使って全面清掃したりとメンテナンスをしてくれます。
結果として実家のマンションは30年経ても綺麗な状態を維持できているように感じてます。
さらに各戸においては火災報知器の点検や排水口の毎年の高圧洗浄などをしてもらっているので管理が楽です。
※ちなみに自分の場合、野球の泥汚れがひどく排水口に土がいっぱいあると業者に言われたことがあります…
オートロックなどセキュリティがしっかりしていることが多い
マンションのメリットしてのもう一つはオートロックなどでセキュリティがしっかりしていることも挙げられます。
監視カメラの設置も当たり前のようにしていますし、小さい子供がいる家などは安心できると思います。
また、2階以上の場合ですと外から侵入されるリスクも減りますし、さらには水災のリスクも減らせることにつながります。
といったことがメリットとして考えらる点ですが、続いてデメリットについて!
- 共用部分のリフォームの難易度が高い
- 管理組合の会合などが結構大変
共用部分のリフォームの難易度が高い
自分が感じる一番のデメリットは共用部分のリフォーム難易度が高いというところ!
ちなみに共用部分の解説はこちらから
共有部分の説明はこちら(引用:大和ハウス工業ホームページ)
リフォームするにもほとんど専有部分で共用部分なんて少ないのでは?
と考えている方もいらっしゃるかと思いますが、ドアと窓、ベランダは共用部分になります。
例えばドアを現在シングルロックであったのをダブルロックにしたいといった希望があったとします。
この場合、ドアは共用部分のため管理組合に許可をもらってリフォームする必要がある。
さらには規約によっては管理組合が指定した業者でリフォームを行う必要があるなど非常に制限があります。
また、窓についても同様です。
特に二重サッシにしたいなどの希望があとから出てきた場合、同様に管理組合の許可が必要です
新築のマンションを購入された場合だけでなく中古マンションを購入されてリフォームする際は事前に確認をしておいた方が良いかと思います。
といった点からもリフォームするのには一定ハードルがあることを認識しておく必要があります。
専有部分のトイレやキッチン、壁紙などは自分たちでもリフォームできるので安心して下さいね!
管理組合の会合などが結構大変
これについては実際に自分が参加したわけではなく両親からの話を聞いての感想になります。
年間何回かの会合への参加や大規模修繕の際のとりまとめ、各戸からの意見の集約など結構やることが多いという印象です。
また、年数がたってくると最初に分譲マンションとして購入した人と後から中古として購入した人との意見の隔たりが増えるのがあります。
その理由は新築で購入した人と中古で購入した人との資産意識の違いがあり、管理費が高くても資産価値が高く(きれいな状態)を希望します。
逆に中古で購入した人は管理費が安くランニングコストを下げたいといった意見があり、隔たりを取りまとめたりといったことが大変そうでした。
といったところで自分が戸建てを選んだ理由について書いてみました。
やはり一番は金銭面でした。
もちろんマンションでも戸建てより高い物件はたくさんありますが、やはり戸建てよりは安いのが一般的なように感じます。
これから先またほかの点でメリットやデメリットを感じたらこちらの記事をリライトしていこうと思います。
長い文章でしたが読んでいただいてありがとうございます。
このほかにも色んな戸建て施主さんのブログがしたのリンクから見れるようになっているので参考にして下さいね!