目次
2021年の4月のある日、我が家に最新式のルンバi3+がやってきました(2週間限定ですが…)
新居を建てたら自分たちもルンバを入れようと思っていたところにルンバのレンタルキャンペーンによって無料で2週間使ってみることができました。
実際に借りてみて感じたメリットおよびデメリットについて、また当時着工合意後であった新築中の我が家において設計の変更点など影響を与えた部分を説明していこうと思います。
我が家にやってきたルンバ君(勝手に名付けた)はルンバi3+という2021年2月に販売されたルンバでごみ捨てまで自動でやってくれるという非常に優秀な子です。
ルンバI3+の基本スペックはこんな感じ!
アプリで自動的に運転させたり、掃除した場所も確認できるそうですが、機械音痴のふとしさんは全くその機能を生かしきれず2週間過ぎてしまいました(笑)
そういったルンバi3ですが、キャンペーンを行っており、2週間無料でレンタルをすることができ、自分で使ってみるには非常にいい機会となりました。
ルンバを使ってみたメリットの3つは以下の通り
- 出かけている最中に掃除がすべて終わっている
- 床にものを置かない生活習慣が身につく
- 吸引力が強く、ごみがきれいに掃除されている。
一つ目は家事の効率化です。ふとし夫妻は週末しょっちゅう出かけて掃除機をあまりかけません(笑)ということもあった自分たちが出かけているときにスイッチ一つで自動的に掃除してくれるのでなかなか掃除機をかけていない我が家にとってとっても重宝しています。
特に共働き世帯で夫妻双方ともにテレワークがない企業に勤めていると平日仕事帰りに掃除機をかける気にはなかなかならないし、他の家事(洗濯や食事の準備後片付けや買い物など)を優先してしまい、どうしても掃除機をかけるのが後回しになってました。
次のメリットはほかの人も書いていると思いますが、床にものを置かないように意識して生活することから、部屋の中のものの整理整頓をいしきして生活するようになってきました。
※ふとしはなかなかのずぼらな性格のため、整理整頓が非常に苦手としています。
さらには吸引力が強力なのか床がさらさらした感覚であることができるので生活の満足度も上がってくるように感じられます。
ちなみに楽天市場内のアイロボットのホームページには以下のような記載もあります。
パワーリフト吸引が10倍にパワーアップ*し、
優れた吸引性能を発揮します。
目に見えるホコリやペットの毛はもちろん、
目に見えないアレルゲンやチリも取り除きます。*AeroVac搭載のルンバ600シリーズとのカーペット上での比較(当社調べ).
アイロボットホームページより
自分が感じたルンバi3+のデメリットは以下の通り。
- ルンバ基地が大きい
- 音がうるさい
1つ目のデメリットはルンバi3+やi7+に関連することですが、ゴミを捨てるための装置があるため基地が非常に大きくなっています。
新しく建築中の我が家にもルンバ基地を設けている設計をしておりましたが、さすがに不安になって住友林業の生産担当(現場監督の方を住友林業では生産担当と呼びます)の方へ写真とサイズを送って設計変更をしてもらいました。
※高さ50センチくらいあるので現在注文住宅を建築される方でルンバ基地を設けようと考えてる人は設計担当の方へお伝えしておいた方がよいかと思います。
こんなに大きいとは思わなかった!
ですが、ルンバI3+などのごみ捨て機能がない場合、ここまで高さはないのできちんとルンバ内のごみを捨てられる方は気にしなくてもいい大きさだと思います。
2つ目のデメリットは実際に運転させると音が非常に大きいように感じました。(個人差があるので掃除機の音の大きさと変わらないと感じる方もいるかと思います。)
これに関しては出かけている間に運転させれば特に気にならない箇所かと思います。実際にふとし夫婦も出かけているときに掃除をさせるようにするため、大きな問題にはなりませんでした。
お掃除ロボット自体初めて使ってみましたが、非常に便利で自分たちのような共働きの家には向いていると感じました!
その理由は
- 時間を有効に使える
- 自分たちが満足できるくらいの掃除のレベルになっている
ということです。
時間を有効に使うといつ点については共働き夫婦の大切なポイントだと思います。単純な家事の時間に追われて休みの日が終わってしまったり、子供と遊んだりする時間をしっかりと持つためにも時間の有効的な利用方法を考えてルンバのような時短家電などを活用するして家族の時間を大切にしてきたいですね。
また、お掃除ロボットの掃除レベルをはっきり言って自分はなめてました(笑)ルンバが掃除した後は自分たちが掃除機で掃除するよりもきれいになっていました。
新居でも絶対入れようと感じたものになりました!
自分たちも参考にしたブロガーさんの記事がたくさん載っています。こちらの記事も参考にしてくださいね
にほんブログ村