入れずに後悔しなかった?ふとし夫妻が諦めた仕様3選!

やっぱり家作りにあたって予算はつきものですよね!

毎日過ごすおうちだからこそこだわりたいという思いもある一方で入れたいのに予算の都合で入れれなかったというものも多いかと思います。

今回はそんな予算の都合で諦めた仕様を3つご紹介していきます。

皆さんの家づくりのお役に立てれば嬉しいです!

ちなみに完成したおうちのWEB内覧会はこちらの記事になります!

2021年新築の住友林業平屋WEB内覧会~まとめ記事~
予算を削るために諦めた仕様
  • 深型食洗器(パナソニック製)
  • 床暖房(ガス)
  • エネファーム

結論を言えば今のところ、そこまで不便は感じていないです!

不便を感じなかった理由も含めて書いていきます。

深型食洗器は不要?実際に使ってみると・・・

まず最初に諦めた仕様としてご紹介するのは深型食洗器!

自分でお弁当を作ったりと料理はするものの、実際、料理の後の洗い物は面倒くさい!!

そして排水口の掃除などもできればやりたくない!!

料理はしてもいいけど洗い物は本当にやりたくない!

ということで深型食洗器を導入し、洗い物は極力しないようにしたいと考えていました。

ということで設計士担当との打ち合わせをしている最中は深型食洗器で進めていきました。

ちなみにここでいう深型食洗器は住友林業で提案しようとして入れることができるパナソニック製の深型食洗器で、ミーレなどの海外食洗器は全く考えていませんでした。

ちなみにミーレの存在を知ったのは家を建てた後のことでした…

ということですべての仕様をまとめてから実際の予算を組んでもらうことに!

そうして出た結果はというと・・・

予算から130万円オーバー!!

ということで削れるところを削っていきます(´・ω・`)

ここで真っ先にやり玉に挙がったのが深型食洗器!

妻からも

うちの実家でも食洗器なんて使ってないし、高いの入れなくていいでしょ!

ということから標準仕様の浅型食洗器となりました。

現在2人で住んでいることもあって基本的にお皿などの食器をこの食洗器で洗って、鍋やフライパンといった大きいものやプラスチックタッパーなどを手洗いしていますが、以前より手洗いする量が減ったこともあって満足度は上がってます。

早々にやめたエネファーム

我が家では給湯器をエコジョーズにしています!(エコジョーズについての詳細は下のリンクをご覧ください。)

エコジョーズとは?我が家がエコジョーズにした理由3つ

当初、住友林業から提示された予算ではエネファーム+床暖房の見積が100万円で計上されていました。

また、その見積には住友林業の割引としてZEH仕様の家を建てれば60万円割引をするという内容であったこともありました。

最初のほうは

これで電気代ほとんどタダになりそうだし、床暖房あったかいから雪降ったときも安心だ!

と思っていましたが、上に書いたように予算オーバーとなったこともあってなるべく金額がかかっているものを削減していこうということにしました。

そうして至った結論としては

  • 予算の削減に対する効果が大きい
  • 10年後の再点検等ランニングコストがかかる

といった観点からエネファームは不採用にしようと決めました!

ただ、気になるのはせっかくのZEH割引はなくなるとそれはそれで予算削減効果が薄まると思い営業担当にエネファームを外すと割引がなくなるのかと質問をしたところ。

ふとしさんの家であれば太陽光発電を入れていただければこちらの割引は維持します!

とのこと。

それによってエネファームを外しエコジョーズとの差し引き75万円程度削減することに成功しました!

エネファームについては以前の記事に書いたようにランニングコストもバカにできないという点も大きく、今後の生活を考えると太陽光発電だけ採用し、住友林業でキャンペーンをしてたZEHの割引を受けようという結論に至りました。

床暖房をつけなくても

エネファームを外すにあたって同時並行で考えていたのが床暖房をどうするか!

これまでマンションにしか住んだことのない自分にとっては戸建て住宅になった場合の寒さについて

むかしおじいちゃんの家に泊まった時すごい寒かった記憶が・・・

ふとし妻も

実家の冬は本当に寒い!特に雪が降った時は相当寒い!

と言っていたこともあり、暖房についてはこだわりポイントの一つでした。

しかし、いろんな人のブログを読んだりYouTubeで家づくり動画を見ていると

無垢床にすればそこまで寒く無いかも!

ということを思いはじめましたが、ふとし妻は

そうはいっても本当に暖かいかはわからないし、実際に展示場に行って確かめてみよう!

ということで雪の降る中、住友林業の展示場へ!

エアコンによる暖房をつけていましたが、実際にスリッパをはかず床を歩いてみても

結構あったかい!これなら床暖房を入れなくても問題ないかも!

ということで予算削減することも考慮して床暖房についても不採用に!

まとめ~実際に不採用にして不便はなかったか?~

正直言って不便でないと思っています。

不採用にしたものの各項目で現状どうなっているかについてお話ししていこうと思います。

浅型食洗器の使い勝手は

食洗器は深型食洗器にしないと洗い物が増える!と思ってましたが、我が家で使っている食器やタッパー等食洗でも対応できないものを使っていることから一定手洗いをする必要がありますし、現状2人で暮らしていることもあって浅型の食洗器も2回食事をした後に使用するくらいになっています。

それ以上に食洗器がいてくれるおかげで洗い物をする時間が減ったことが大きな効果を発揮しているのでそれだけでも満足しています。

来年1月には子供が生まれる予定なのでこれから食器類が増えることが予想されますが、子供が小さいうちは子供用食器がプラスチックのものを使うことが予想され、食洗器は使えない可能性も高いこから、このままでもしばらくは大丈夫かと思ってます。

エネファーム&床暖房は

エネファームについては現状、太陽光による売電で電気代はほぼ賄えてる状況です。

ガス代が約5,000円程度かかっているので、光熱費としてはガス代だけがかかっているイメージです。

一戸建てになって家も広くなり、エアコンも1台から2台に増えたにも関わらず、かかった電気代はマンションにいた時とほぼ変わっていないのでさらに売電して収入を増やす必要もないかと思いました。

エコジョーズについても最近寒くなってきたのでお湯が出るまで少し時間がかかりますが、タンクのお湯を使用していないことから衛生的でもあると思いますし、お湯も結構早く出るので満足です!

また、床暖房についてもエアコンで対応していて問題ないですし、自分たちがよく過ごすソファの近くにエアコンを設置していることもあって寒さは今のところ対処できています。

今年の冬(2021年)はラニーニャ現象が出てきていることもあって寒くなりそうですが、その感想についてはまた、冬を超えたあたりで感想を記事にしていこうと思います。

ということでいかがだったでしょうか。

どうしても予算の都合で不採用になるものは出てくると思いますが、自分たちで後悔ないように吟味していきたいですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です