ミールプレップ弁当を5か月作り続けてみてわかった!便利なコストコ食材4選!

6月から始めたけど意外とお弁当作りが続いてるね!

簡単にできる料理を中心にやっているのと週末に集中して作るからね!

ということで前回のミールプレップの記事を書いてから5か月ほどたちました。

正直、すぐに作るのをあきらめて下にあるようなダイエットに特化した宅配のお弁当に切り替えようかと考えたりもしました。

RIZAPの「糖質コントロールミールセット」たんぱく質18g、低糖質を簡単に♪

正直これから子供が生まれて忙しくなってきたら頼ることになるかもしれません( ´∀` )

1週間ごとに注文ができるので土日忙しくなったりして準備ができないときなど役立ちそうです!

ですが、Twitterでお弁当の写真を上げるとフォロワーさんから反応があったりとお弁当づくりのモチベーションの維持に役立っていてもうすぐで半年になりそうです。

料理歴0の自分がミールプレップに挑戦!!

この5か月間、ミールプレップ弁当を作り続けた中でコストコで発見した簡単にしかも見栄えのいい食材について今回はお話ししていこうと思います。

ミールプレップを継続してみて

意外と?続けられているミールプレップですが、まだまだ自分の料理のレベルが高くないこともあってヘビロテしている食材があります。

ちなみにお弁当だけなく、栄養のバランスを意識していくためにできる限り1週間で「まごわやさしい」を使用した食材を使用するようにしています。

「まごわやさしい」とは、健康的な食生活を送るために役立つ食材の頭文字をとった言葉です。この7文字にそれぞれ食材の頭文字が当てはめられており、語呂合わせで覚えやすいように考えられました。「まごわやさしい」の頭文字がそれぞれ示す食材は、以下の通りです。

デリッシュキッチンホームページより

ま=豆類

豆類を指し、納豆・黒豆・油揚げなどの食材があります。

ご=ごま

ごまを表しています。

わ=わかめ、そのほか海藻類

わかめのほか、ひじきや海苔などの海藻類を指します。

や=野菜類

緑黄色野菜や根菜など、幅広い野菜が含まれます。

さ=魚類

あじやまぐろをはじめとした、さまざまな魚類を指します。

ということでこれらを意識して買い物などをするようにしています!

我が家はコストコを利用していますが、その中で特に自分が役立っていると思う食材を4つ紹介します!

ミールプレップをやってみて便利と感じたコストコ食材4選
  • 塩サバフィレ(99円/100g)
  • さくらどりむね肉(57円/100g)2.4キロで1448円
  • ミックスビーンズ6缶入り(116円/1缶)6缶入り698円
  • 冷凍ブロッコリー(100g/約39円)2.27キロで880円

価格はすべて2021年11月現在です。

この4つ、知ってるよという人も多いかと思いますが、自分としてはお弁当の材料として使っているうちにいつの間にかヘビロテしているようになりました。

ですが、コストコなんて近くにない!!

という方もいらっしゃると思います。

そんな時は東京近辺でしたらこちらのようなコストコの買い物代行などもあることから活用してもいいかもです!

塩サバフィレ

コストコ会員さんで知らない人はいないくらいに有名な塩サバフィレです!

左上に塩サバフィレがいます。

我が家の場合購入後すぐに1枚になっているサバを半分に切ってジップロックに入れて冷凍保存しています。

夫婦二人暮らしの我が家では冷凍して1か月ほどかけて消費していきますが、お弁当に入れることにもしています。

塩サバフィレをお弁当に使用するメリットは3つあります!

  • フライパンで焼くだけでおいしく一品になる。
  • 簡単に青魚を取ることができる。
  • 味を変えることができ飽きがこないようにできる。

フライパンで焼くだけでおいしく一品になる

これが一番のヘビロテしているポイントといっても過言ではありません(笑)

魚焼きグリルの掃除が面倒であると感じている自分はフライパンで焼いています。

実際に焼くときは油を引かず、皮のほうから弱火で3~4分程度焼いて焦げ目をつけて少し火を弱くしてから身の部分を2~3分ほど焼くとうまく焼けます!

もし、フライパンにくっつくのが怖いという方は下のような魚用のアルミホイルなどを敷いておくと安心です!

フライパン1枚ですぐに焼くことができるのと、時間がかからずに焼くことができるので便利に使っています!

また、結構魚自体から油がでるのでお弁当に入れるときは下に野菜いためなどを入れておくと食べるときに油っぽさが少なくなるのと量が多く見えるのでおススメです!

手軽に青魚を取ることができる

青魚って健康にいいけどなかなかとれないんだよね~

DHAやEPAなどの栄養が豊富な青魚ですが、なかなか積極的に取るのって難しいですよね。

自分もいちいち夕飯を準備するときに焼いているのは面倒であることもあって取ることができていませんでしたが、お弁当を作る際についでに焼いてみると意外と楽に使えることに気付きました。

30代になったこともあり、自分の健康に気づかいをしたいと思っていたこともあって塩サバフィレの簡単に調理できるのはありがたいです。

健康的な生活をするためにも肉や魚をバランスよくとっていけるのはありがたいですね!

味を変えることができ飽きがこないようにできる。

1週間まったく同じメニューとなると飽きてきます。

特にメインのおかずに関してはいっぺんに作る都合上、どうしても1品になることが多くそれ以上おかずを増やそうとしても正直面倒くさいというのが本音です。

また、我が家のIHは住友林業の標準仕様となっているため、IHのヒーターは2か所のみとなっており、残りの1か所はラジェターヒーターとなっており、なかなか3つを使って料理をするには若干使い勝手が悪い仕様になっています。

※正直、こんなに弁当を作るのが続くと思わなかったのもありますが。。。

さくらどりむね肉

2つ目はさくらどりむね肉(皮付き)です。

これのいいところはなんといってもコスパ!

100グラム59円という安さで2.5キロの肉が4つの袋に分かれているので、これを1袋ずつ使っていくと低脂肪で高たんぱくなおかずを一品作ることができます。

また、4つの袋に分かれているので、週に1袋ずつ使っていけば1か月分の弁当用に使用できるので、非常に役立っています。

自分がよく作るのはむね肉を一口大に切ってから、塩コショウで下味をつけて片栗粉をまぶしケチャップとソースを混ぜた調味料で味を調えて炒めたり、同じくした味を付けて片栗粉をまぶしてにんにく醬油で味付けをするなどして作っています。

上の弁当に使用しているのはケチャップとソースで味付けしています。

一緒にキャベツやニンジンと炒めておくと野菜と一緒にタンパク質が取れるので栄養バランスもとれたおかずを作ることができます。

ただし、先ほどの塩サバフィレを使っておかずに使用すると一袋分のお肉を使って料理をするとお弁当には余ってしまいます。

ただ、いっぺんにたくさん作っておけば弁当のあまりを普段のごはんのおかずに回すこともできるので、自分の場合は肉を使っておかずと弁当の両方に使っています。

むね肉はこのほかにも皮がついていないものもコストコでは売っていますが、皮がないものは若干値段が高くなっているので手間がかかってもいいというなら皮付きの物をオススメします。

ちなみにこの皮をカリカリになるまで焼くといい感じのおつまみになるのでそれはそれでオススメです。

ミックスビーンズ6缶入り&冷凍ブロッコリー

このミックスビーンズはとブロッコリーは色どり&豆類を取るのに役立っています。

冷凍のブロッコリーとともに、野菜の量を増やすのに使っています。

冷凍することもあってもやしなどの水が出るものはあまり使用できないことから、ブロッコリーは非常に役立っています。

また、ひよこ豆などだと色が統一されてしまい、料理の色どりをきれいにするためにブロッコリーとミックスビーンズを入れてオリーブオイルとお酢とコショウを入れて混ぜるとドレッシング風に適度な酸味が味わえてサラダみたいにして食べることができます。

ミールプレップをする場合はレタスなどの水分が多い野菜を入れてしまうと冷凍して解凍するとべちゃっとなってしまいおいしくなくなってしまいます。

一方、ブロッコリーは冷凍していても問題なく、食べることができるのと、緑が入ってくることで野菜が入った健康的なお弁当に見えます(笑)

ちなみにこのミックスビーンズとブロッコリーを混ぜるだけでなくさらにニンジンを切って電子レンジで柔らかくしてから一緒に入れるとさらに色どりがきれいに見えることから、ニンジンが余っていたりしたら活用するといいと思います。

コストコ以外で調達するヘビロテ食材は・・・

もちろんコストコ以外でも食材は購入してきます。

コストコ以外で購入し、ヘビロテしている食材
  • ピーマン
  • 玉ねぎ

上の2つの食材は正直言ってコストコ以外で購入したり、義実家からもらったりということがメインになってます。

特にピーマンと玉ねぎは義実家の畑からよくもらってくるので炒めて先ほどの塩サバフィレの下に敷いておきます。

そうすることで、サバから出る脂分を吸ってレンジで温めた際にいい感じにしなっとなっておいしくなります。

塩サバフィレ自体、サバを食べるにはちょうどいい厚さなのですが、弁当箱に入れるとだいぶ少なく感じてしまいます。

そこでカロリーの低い野菜炒めなどを魚の下に敷いておくとお弁当自体の満足感も満たしつつ、カロリーの取りすぎを防いだり、野菜を多くとることにつながってきます。

まとめ

今回はコストコで購入する食材を中心に紹介をしてみました。

コストコは量も多く、ミールプレップの様にいっぺんに大量の食材を使って料理するには非常に役立っています。

塩サバフィレとさくらどりについては基本的に冷凍庫に入れて置き、休みの前日(自分の場合は金曜日)に必要な分を冷蔵庫へ移して解凍しておきます。

ブロッコリーは冷凍庫からそのままお弁当づくりをするときにオリーブオイルとミックスビーンズと混ぜて使ったりしています。

このほかの野菜類については義実家からもらっているものなども活用していることから、ここでは紹介していないものもありますが、もし需要があればレシピ紹介記事などを買いたさにでも紹介していければと思います。

自分自身でも最初に書いたようにここまで続くとは思っていませんでしたが、これからも続けていこうかなと思っています。

もし、ミールプレップをされている方やお弁当にオススメの食材やレシピなどありましたら、コメントやTwitterなどで教えてもらえると嬉しいです!

今回は家づくりとは関係ない感じになってしまいましたが、もしお弁当づくりに苦労されている方などがみてお役に立てればと思います。

2022年の1月子供が生まれ忙しいですが無理せず下のようなお弁当も活用して健康的に頑張ります!

RIZAPの「糖質コントロールミールセット」たんぱく質18g、低糖質を簡単に♪

自分もまだまだ料理をするのをはじめてから短いので色んなものが作れるようになるためにコメントなどで皆さんからのおすすめを教えてもらえると助かります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です